小学校のクラブ活動

2017/01/25

学校

t f B! P L

小学生のクラブ活動

4年生以上になると始まる「クラブ活動」。
種類はおもにスポーツ系(サッカー部など)と文科系(家庭科部など)でしょう。

パソコン・家庭科・音楽・百人一首・マンガ&イラスト
サッカー&野球・バスケット・バトミントン  卓球
などの活動があり、実施回数は月に2回程度の学校が多いようです。

息子も今年の4月からは4年生
クラブ活動が始まれば、家への帰宅時間も遅くなります。
うちは比較的、学校から近いところだとは思っています(子供達からみると遠いらしい)。
それでも、6時間授業のときは、帰宅時間は3時半過ぎになりますし、おそいと4時ごろになることもあります。

クラブ活動の定員

もちろん、やりたいものというものは重なるもの。
集中してしまった場合はどうするのか?
じゃんけんで決定するようです。
じゃんけんで負けたらそれで終わりなのか?
いえ、じゃんけんで負けてしまって、希望のクラブに入れなかった人には「優先権」の発行があったそうです。

4年生時、娘は家庭科クラブを希望していたのですが、じゃんけんにまけてしまったらしく、音楽クラブにいたので、5年生では「優先権」を使って家庭科クラブにするとのことでした。
家庭科クラブは、お料理をするときは材料費が別にかかるようですが、どうしても家庭科クラブに入りたいそうです。
金額は時々で変わるようですが、大体500円程度とのことです。
お料理の準備から下ごしらえから片付けまでをするらしく、今から楽しみで仕方がないようです。
家でのお手伝いも最初から最後までやってくれるならうれしいのですが、自分のやりたいことだけのお手伝いをしたらおしまいなので、家庭科クラブで片づけまでできるのはいい経験かもしれません。

先日、3年生はどのクラブにするのかを見学してきました。
息子はどのクラブにするのか、いまだ決めかねているようですが、スポーツ系を選ぶのか、もしくはパソコンクラブにするのか。
パソコンだったら、私が多少教えてあげるよ~
などと思いながら、息子が何に決めるのかみていようと思います。

このブログを検索

自分の写真
子供達とのお出かけや、食事など、日々の細々したものをつづっています。 関東近郊・東海地区・北陸方面など多方面へ基本的に日帰りで出かけています。 中学受験を視野に入れ始めたので、最近は少しペースを落としている状況ですが、ゆっくりでもお役に立てるような情報を更新していきたいと思っています。

オープンキャンパス

オープンキャンパス 今の高校はオープンキャンパスに参加することを夏休みの課題にしているところが多いのではないかと感じます。 娘の学校も息子の学校も同じような課題がありました。 ただ、息子の学校のほうが高校一年生から扱っているという意味では、本気度(?)が強いように感じますね。 夏...

QooQ