中学受験 費用について

2022/03/18

栄光ゼミナール 中学受験 日能研

t f B! P L

中学受験の費用について。

中学受験塾の1年のスタートは2月からです

今までの支払い履歴を確認してみたので、記載してみようと思います。

栄光ゼミナール

2科目(単科)を選択していました

5年生2教科 約60万円

6年生の金額は退塾してしまったので不明です。

栄光ゼミナールでは長時間の授業は経験がありませんので、塾弁等を差し入れたことはありませんでした。


日能研

季節講習や特別講習、模試代、テキスト代などを含んだ金額になります。

このほかにいわゆる塾弁といわれる軽食のお夕飯や、昼食代等、交通費がかかりました。

また、公開模試等は各会場で実施されるので、そこまでの交通費等も別途必要になります。

公開模試会場は毎回選択が可能で、学校見学を兼ねたり、憧れの学校を選択したりしていました。人気のある学校は結構すぐに埋まってしまうので、早めに登録する必要がありました。

集計した金額は引落金額とメモで残しているものから集計しているので、ほかに振替以外で支払いしたものに関しては不明です。ただ、振替以外で支払ったものは記憶していません。

6年生2教科 約70万円


4年生4教科 約45万円

5年生4教科 約80万円

6年生4教科 約110万円


最終学年は日能研のみの経験ですが、最終振替は12月末で終わっていました。

これは翌月分の講習代を前月末に振替するためです。

1月の講習代は12月末に振り替えられ、中学受験塾は新年度が2月スタートのため、最終振替は12月となるということです。

支払日、締め日に関係するものなので、一概に言えないとは思いますが。


どの塾でも「兄弟割」がある場合があると思いますので、確認されるのが一番かと思います。

日能研では、2番目の子供の講習代が半額になりました。

娘は2教科通塾でしたが、息子は4教科通塾だったので、結構お得感がありました。

テキスト代などは当然半額にはなりませんが、季節講習代や特別講習代も半額になるので、息子の5年生時の支払い金額は55万円ほどでした。

このブログを検索

自分の写真
子供達とのお出かけや、食事など、日々の細々したものをつづっています。 関東近郊・東海地区・北陸方面など多方面へ基本的に日帰りで出かけています。 中学受験を視野に入れ始めたので、最近は少しペースを落としている状況ですが、ゆっくりでもお役に立てるような情報を更新していきたいと思っています。

オープンキャンパス

オープンキャンパス 今の高校はオープンキャンパスに参加することを夏休みの課題にしているところが多いのではないかと感じます。 娘の学校も息子の学校も同じような課題がありました。 ただ、息子の学校のほうが高校一年生から扱っているという意味では、本気度(?)が強いように感じますね。 夏...

QooQ