息子、悩んだ挙句、転塾しました。

中学受験をし、高校受験、さらに大学受験、就職試験(ここまでは考えていないと思いますが)
息子なりに考えた結果のようです
大学附属の高校に行きたい・・・
塾の授業のやり方が自分には合っていない

ある日、話してきました。

最近、塾に行きたくない感を非常に強く醸し出していましたが・・
とうとう、不登校(塾でも登校というのかな)気味になっていまし

ではどんな塾がいいのか?
中2の今の時期から転塾するなんてとも思いましたが、転塾するには最後のチャンス
とも思いました。
なので、急げです。なんだか数年前を思い出すなぁ・・・


・自宅から通える範囲で大手の高校進学対策塾
・大学附属に実績もいい
・できれば学校のお友達が通っていない塾

上記で考えて、中学入学時に検討していた早稲田アカデミーに即、体験授業を申込ま
した。
体験授業をした結果、息子としては好印象の様子。
本申込をして、冬期講習なども申込・・・

・少人数
・授業が面白い
・塾校舎に面白い先生を数名見つけた。
・話しやすく、質問もしやすい

質問しやすいといいつつ、ほぼ定時で帰ってくる毎日ですが。
本人曰く、人数が少ないので授業中に質問できるとのこと。

早稲田アカデミーのカリキュラムの中でいいなと思ったのが、
English educationです。
自宅での実施になりますが、オンラインでnativeの方とのコミュニケーション授業で
す。
最初は自分で予約しないといけないらしいのですが、先方で日付・時間を組み込んで
くれていました。
ありがたい。息子に時間とか聞いていたらなんだかんだで予約せずに終わっていたか
も。
半ば強制的にオンラインレッスンを受けられたので、よかったです


息子には県立高校から国公立大学を目指してもらいたいと考えていましたが、最近そ
れは難しいかなと感じていたところ
息子はただ「楽な生活」と思って「大学附属」といったのかと思いますが、附属は附
属で大変
そして、附属ということは大学も高校の時点で決まってしまうこと
ならばできるだけ上の附属高校を目指してもらいたいですね・・・
息子のモチベーションをあげてもらえるように、甘い考えを正してもらえるように、
早稲アカの先生に相談していこうと思います。


このブログを検索

自分の写真
子供達とのお出かけや、食事など、日々の細々したものをつづっています。 関東近郊・東海地区・北陸方面など多方面へ基本的に日帰りで出かけています。 中学受験を視野に入れ始めたので、最近は少しペースを落としている状況ですが、ゆっくりでもお役に立てるような情報を更新していきたいと思っています。

新年2025

2025年  2025年が明けて早4日が過ぎました。 大学共通テスト 1月は今年度から新課程の大学共通テスト( 7教科21科目 )が実施されます。 試験日は 2025年1月18日(土)、19日(日) です。 すべての教科を受験する必要はないものの、 自分が志望する大学入試に必要な...

QooQ