2025年
2025年が明けて早4日が過ぎました。
大学共通テスト
1月は今年度から新課程の大学共通テスト(7教科21科目)が実施されます。
試験日は2025年1月18日(土)、19日(日)です。
すべての教科を受験する必要はないものの、自分が志望する大学入試に必要な科目を決めて出願しておかなければいけません。
また、共通テストを利用した入試を行う私立大学も多くありますが、共通テストを利用しない大学も当然あります。大学によっては、学部により共通テスト利用できる学部と利用できない学部もあります。
例えば、
慶應義塾大学は共通テストの利用はありません。
早稲田大学は共通テストの利用はありますが、一部の学部では利用できません。
共通テストの勉強、志望大学の勉強、それぞれが重なるような対策をしていかないと、膨大な勉強をしなければならず、すべて対策しきれないということにもなりかねません。
そのためには高校2年生のこの時期までには志望大学を絞り、履修科目の選別をしておいたほうがいいでしょう。
息子の学校でも3年生の選択科目についての説明や、自分の志望大学にはどの科目が必要なのかなど調べる課題があり、昨年末には保護者含めた面談において3年次の選択科目の最終確認がありました。
不勉強のため、さすがに先生には心配されてしまいましたが、基本的には息子に任せていることをお話しし、息子の希望通りに話は終わりました。
大学共通テスト利用で出願する場合、共通テスト終了後かテスト実施前に出願締め切り日があるはずですので、きちんと確認が必要です。
共通テスト終了後の締め切り日の場合、締切日当日の消印有効か、締切日当日必着なのかにもよります。
最近の郵便事情など考えて郵送する必要もあります。
※出願の場合は、「速達簡易書留」での発送が多いかと思いますが、必着の場合は輸送の道路事情も考えておかなければいけないので、ギリギリよりかは安全第一に考えたほうがいいでしょうね。
中学受験、高校受験
大学共通テストが終わると、関東では2月1日から首都圏の中学受験、中学受験が終わったと思ったら高校受験が始まります。
千葉や埼玉などでは1月から中学受験が開始されているところもありますし、東京・神奈川の中学受験生も前哨戦という名目で受験される方も多いでしょう。
すべての受験生へ
中学~大学受験の受験生たちはお正月も勉強でしたでしょうか。
お正月はゆっくりされたでしょうか。
いずれにしても、再来週の共通テストを皮切りに受験本番が始まります。
季節性の風邪なども流行る時期ではありますが、体調を万全に、すべての受験生が納得できる春を迎えられることを祈っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿