今回の記事は備忘録です。
新型コロナウィルス(COVID-19)で卒業式・入学式が延期になったり、縮小されたりと…
その結果、各校の対応もいろいろだと思います。
これからはオンライン…ということで前々からリビングに簡単なPCを設置しようと思っていたのですが、これを進めることにしました。
子供たちにはそれぞれのアカウントを作成し、ペアレントコントロールも設定。
windows10のペアレントコントロール、なかなか細かく設定ができました。
地元中学(息子)
地元中学校では縮小した入学式を行いましたが、当日は教科書をもらえず、課題もありませんでした。
入学式から1週間後、教科書をもらいに行き、web学習サイトのアカウントなどをもらってきました。
早速PC、タブレットでログインできるように設定をしましたが、それまでの一か月間、ぐーたらな日々を送っていたのでなかなかその怠け癖が抜けません…
量としては結構多いです。息子としては、「習っていない部分はやらない」そうですが、習っていない部分を教科書を見ながらすすめていかないといけないものだと思います。
また、量が多いですから、これから登校までの間のフォローはないのではないかと思っています。
なので、本人がやっているかどうかは親が見ていくしかないです。実行しているかどうかはログインすればわかるので、彼の足跡をたどりたいと思います。
一日にきちんと進めているものはありませんので、毎回チェックして指摘しなければならないというのは、小学生のころと手間は変わりません。
できるならば、学校の時間割と同じように取り組むのがいいと思いますね。
塾(息子)
塾では一足先にオンライン授業(双方向ではありません)が開始され、巷で話題になっている(と思われる)zoomでのHRも開始されました。
うちはネットで検索した結果、zoomはタブレットで行っています。
月謝は急遽ネットでのアップロード授業になったことで、満足いくサポートができないので割引すると連絡がありました。4月は正規料金の25%ほどの料金になるとのことでした。また、5月も同様の措置が続く場合は5月も同料金になるとのことでした。
私立中学(娘)
娘の学校は3月の休校時からすでに導入していたタブレット端末にて課題の出題・提出がありました。
ただ、今回の新型コロナウィルス(COVID-19)によって、提供元に多くの参入があったようでかなり不安定になりました。今も断続的に続いています。
タブレットでの課題出題・提出はありましたが、長引く休校により双方向でのサービスを開始しようと考えている模様です。
娘の学校でもzoomを活用したオンラインコミュニケーションを考えて、近いうちにアナウンスがあると思います。
月謝は変更なしです。私立学校だと先生方もいらっしゃるし、設備はあるので減額がないのは仕方ないと思っています。まぁ、一年間の料金を月額で支払いしているだけなので、長期休暇中も授業料は変わりありませんからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿