高校受験 塾選び

2020/09/01

Histep 高校受験

t f B! P L
中学受験を終えて、高校受験にシフトするにあたり、今までの塾通いのテンポを崩し
たくないのと、英語を全くやってきていないので出遅れないようにどのような塾がい
いかを考えました。

そこで思ったのが、
まず、塾って多い!
どんな塾があるのか?どの塾がいいのか?費用は??息子の通塾先候補としてはいくつかあげられますが…


できれば、家からなるべく近い距離であること
カリキュラムがどんなものなのか
費用面(HPに明示されているところのみ記載しました。※2020年3月時)
進学実績


まず、「いつから」通うのか?

本来であれば、中2の夏以降でも十分間に合うとは思います…
が、息子はぬるま湯につかったらそこから出られないタイプ。
冒頭に書いた通り、2月の中学受験が終わって、公立中学に進むと決めた時から、高
校受験の塾選びを開始しました。
実際に入塾を決め、手続きをしたのはは3月中旬、春期講習から受講スタートできま
した。

STEP

神奈川県の県立高校実績でみると、STEPが最有力候補になります。
県立高校の進学実績は県立TOP高のみならず、かなりの多くの県立高校の合格者数を
STEP生が占めています。
STEPの高校合格実績を見ると、見事なまでに「全塾中No1」という文字が並んでいま
す。
家から徒歩圏内にSTEPスクールがあり、上級生のお母さんから聞いても評判はいい。
なので当然STEP調べました。
中学の定期テスト対策をするというので、テスト期間中は授業はせず、テスト対策を
中心になるとのこと。
それぞれの定期テストに対策するため、やはり中学校の指定があるみたいですね。ご
近所の校舎では3~4校ほどの中学校の生徒を受け持っているようです。
しかし、中学受験勉強をしている息子には英語は魅力を感じるものの、ほかの教科に
関しては魅力はない。
ということで、一番家から近い塾であるSTEPへの入塾は見送りました。
校舎・年度によって違うとは思いますが、上級生のお母さまのおっしゃるには、中一の冬ごろには入塾できないくらい人気だとのことでした。でも、現在の息子の代は
STEPよりも臨海セミナーの方が人気の様子です。
費用については、STEPのHPに載っていますが、これ以外の料金は基本的にかからない
ということを明言されているので、かからないのだと思います。多少の有料講座はあ
るとは思いますが。
費用について:月額授業料
中1:26,200円(英・数・国&はば広教養
中2:32,000円(英・数・国・理・社 特色記述対策
中3:32,000円【1学期】/34,000円【2.3学期】(英・数・国・理・社 特色記述対策
詳しい費用については、STEPのHPにて各スクールを選択すると表示されるようになっています。

臨海セミナー

こちらも家の最寄駅前に校舎を構えられています。
最近の実績はSTEPに抜かされてしまったものの、やはり神奈川での高校受験について
定評のある塾です。
中学受験の時に臨海セミナーも一度問い合わせしたことがありました。
営業活動がとてもすごかった記憶があり、ちょっとうちには合わないので、問い合わ
せはしませんでした。
費用に関しては「安い」という印象があります。お友達紹介なども実施しているの
で、学校のお友達は多くなると思います。
また、クラスによっては、特待生制度もあるので成績上位者であれば、もっとお安く
なるのではと思います。

早稲田アカデミー

電車を乗り継いで20分ほどの距離になります。
私立高校を目指している場合にはとてもいい実績を持っているのですが、各校舎毎の
実績がわかりませんでした。
こちらは全国に校舎があり、実績のいい私立高校についても都内、都内寄りの学校が
多いです。
まぁ神奈川県の私立高校についてはあまり選択肢がないのが現状と思っていますの
で、県立高校も考えたうえで塾選びを…となるとちょっと違うのかなと感じます。
中学一年時から5教科講習というのはとても惹かれますが、電車を乗り継いで通うま
ではうちのニーズではありませんでした。
初めから私立難関校(慶應義塾高校など)を目標にしている場合はとてもいいと思い
ます。
うちも私立一本で考えていたら、電車を乗り継いででも通わせるかなと思うところで
す。
費用に関して:Hi-STEPよりも高く、SAPIXまではいかないという感じ。
ただ、長期休暇中のNNや、合宿などがあるとのことですので、そういったものは含ま
れていない費用と思います。


SAPIX

こちらも早稲田アカデミーと同様、わが家からは電車で乗り継がなければいけませ
ん。
中学受験の時、日能研とSAPIXで迷いましたが、乗り継いでいくよりかは近場の日能
研でということで日能研にしました。
今回も、よいとは思いつつ、電車で乗り継がなければいけないし、中受時同様プリン
トの嵐となる可能性あり、親の手が離れない(プリントの管理は自分でできない)だ
ろうということでSAPIXは見送りました。中学生になったら親は手出しはほぼしない
というスタンスを取りたいので。
費用について:調べた中で1番高額でした



Hi-STEP


そういえば、STEPにはHi-STEPってあったな。
調べてみると、基本、公立狙いだけど、その先に進める子であれば、国立・難関私立
を目指せるとのコンセプト(?)みたい。
立地としては小学校の時に通っていた日能研のある駅。3年弱通っていた駅だし、駅
近だしいいかなと。
校舎毎の合格実績についてはSTEPの校舎紹介のところで掲載されていました。
スクールによって公表するところとしないところがあるようですが、候補のスクール
は紹介がありましたし、卒業生数も載せていました。(今は載っているところ削除し
ているところとありますが)
結局最後は本人ではあるものの、卒業生の進路、気になりますよね
ほかの塾ではスクール(校舎)ごとの合格実績はあまり掲載されていないので、一つ
の指標にすぎませんが。
Hi-stepの紹介では、定期テストの対策はしない。その分授業は先に進む。
定期テストの対策をしなくても学校の定期テストに関しては十分とれるから対策は不
要というスタンスの模様。
それよりかは先取りして授業をすすめていき、中3の時には演習課題に取り組んでい
く時間を設けるというような感じのようです。
費用について:月額授業料
中1:31,500円(英・数・国&理社教養)、
   25,200円(英・数)
中2:37,800円(英・数・国・理・社・特色記述対策
       31,500円(英・数・国
       25,200円(英・数
中3:40,800円(英・数・国・理・社・特色記述対策
      34,500円(英・数・国
詳しい費用については、STEPのHPにて各スクールを選択すると表示されるようになっています。

中学1年生時から5科目選択できる
公立高校を目指すが、私立変換も可能にしているカリキュラム
「頑張って高校入試突破」ではなく、「余力を持って高校入学」することが大学受験
への布石になると思っているので、これを満たせるのはうちの場合はHi-STEPかなと
いうことで、息子はHi-STEPに入塾しました。
費用は、STEPのところでも記載しましたが、HPに中学3年間の費用が載っています。
中3で特別講座を受けた場合の料金も計算可能です。現在、息子がちらほら持ってく
る英検対策講座などは含まれていないですが、大きな講座ではないので、HP記載の料
金のプラスαくらいで考えればいいのかなと思います。

このブログを検索

自分の写真
子供達とのお出かけや、食事など、日々の細々したものをつづっています。 関東近郊・東海地区・北陸方面など多方面へ基本的に日帰りで出かけています。 中学受験を視野に入れ始めたので、最近は少しペースを落としている状況ですが、ゆっくりでもお役に立てるような情報を更新していきたいと思っています。

新年2025

2025年  2025年が明けて早4日が過ぎました。 大学共通テスト 1月は今年度から新課程の大学共通テスト( 7教科21科目 )が実施されます。 試験日は 2025年1月18日(土)、19日(日) です。 すべての教科を受験する必要はないものの、 自分が志望する大学入試に必要な...

QooQ