偏差値
SAPIX 50
四谷大塚 56
日能研 55
栄光ゼミナール(首都圏模試) 67
算数選抜(偏差値)
SAPIX 58
四谷大塚 62
日能研 64
栄光ゼミナール(首都圏模試) 71
湘南・鎌倉地域では昔から知られている中堅校
お父さんから好印象を受けている家庭が多いように感じます。
説明会等でも、平日にも関わらずご夫婦での出席率が高く感じる学校の一つ。
大正10年(1921年)鎌倉中学校設立
再来年2021年は創立100周年事業を予定しているとのこと。
どんなことをするかはお楽しみですが・・・とのこと。
OBが沢山いらっしゃるこの学校、どんな創立100周年事業になるのか楽しみです。
2021年の文化祭等は豪華かもしれませんね。
建長寺は1253年に北条時頼が建立
その後、明治18年(1885年)に鎌倉学園の前身である宗学林が創設され、大正10年に認可される。
昔も今も変わらぬ場所に建っている。
鎌倉学園は中高一貫教育とうたっているが、高校からも生徒を募集している。
それも「若干名」などではなくきちんとした人数(定員110名募集)が入学してくる。
中学校からの入学者と高校入学者ではクラスを混合することはないと言われている。
それは授業の進度が違うからという理由である。
やはり中入生のほうが、成績も高いと言われているが、高入生はほぼ上位県立高校の併願の子が多いので優秀な子でなければ受験することすらできない状況。
そのため、中入生でも高入生に成績面で抜かれる子もあったりするので、互いに刺激を与える事ができるということで高入募集は今のところやめるつもりはないとのことだった。
中学3年間を同じ仲間で過ごし、少し中だるみが始まるころに新しい刺激になるということもなるほどと納得。
文武両道・部活動
鎌倉学園は文武両道をかかげている。校長先生曰く、「目指している」のだそう。
真の文武両道とはなかなか難しい。現在の鎌倉学園は真の文武両道であるとはまだ言えないということで「目指している」という表現だそうだ。
高校野球では毎年いいところまではいくが、なかなかその先に行くことができない。
2019年度は東海大相模に準決勝で負けてしまった。
部活動の面で面白いものが、鎌倉の観光地に有るということを利点として生徒が英語で外国の観光客のガイドを行うものがある。
日本の学習では授業中ではできるのに、いざ目の当たりにすると話ができなくなるということはよくあること。最近はこういった部活や同好会を持っている学校が少なくはないと思うが、ここ鎌倉学園は「実践する」には大変有利だ場所だと思う。
現在の竹内校長は浅野中学校・高等学校出身
2017年に校舎リニューアル工事が完了
建長寺を通った先にセミナーハウス、第二グラウンドがある(15分くらい?)
テニスコートは校舎屋上、第二グラウンドの近くにも有る。
クライミングボードあり
アクセス
JR横須賀線・北鎌倉駅から徒歩13分江ノ電バス・建長寺 下車すぐ
周辺道路は観光地ということも有り車・人の往来が激しい。
歩道もまた狭く、人とのすれ違いにも配慮が必要。
双方に1名ずつならすれ違うのも困難ではないが、広がっていると車道に降りないとすれ違えない。
鎌倉学園の生徒をみると、友達と一緒のときでも人がいたり、狭い個所は大体一列で歩いている。
周辺に数か所コインパーキングがあるが、観光地の為、年中パーキング競争が激しい。
特に梅・アジサイの時期は激混み
制服:学ラン(黒)夏期は白地のワイシャツかポロシャツ
靴:指定なし(運動靴が多い)
制服リサイクル有り(学園祭時)PTAにより
0 件のコメント:
コメントを投稿