息子は早くも夏期講習が始まっています。
日能研の4年生の夏期講習は9日間です。
通常本科コースは一週間4コマなのですが、夏期講習は1日4コマを9日間行います。
プラス一日はテストになるので、実質10日間塾に行くことになります。
いつもと違う時間帯
朝は8:20~13:45が授業です。朝からなので、毎日私の出勤と合わせて一緒に出かけています。
いつもと電車の乗る場所が違うのですが、夏休みなので、そんなに混んでいないかしらと思っていたのですけど、そんな甘くはありませんでした。
普通に通勤ラッシュの状態なので、朝、一緒にいける時間で良かったと思います。
息子一人だったらどうなっていたやら…
何しろ、大きくなったとはいえ、やはりまだ小学生ですから背も低いですしね。
日能研の開室時間は朝8時からなので、多少余裕をもって登室できている感じです。
ですが電車が混んでいるのはちょっと慣れないらしく、毎回
「いつも(本科コース時)だと、一番先頭は俺一人だけなのになぁ」とつぶやいていますw
夏期講習は出たほうがいい?
よく、4年生のうちは期間講習はでなくてもいいと聞きます。うちも、夫婦で夏期講習は4年生のうちはでなくてもいいかなと相談したりしましたが、4年生4月入塾の息子にはやはり復習の意味を兼ねても出席させたほうがいいかなと思って、申込しました
(申込したと言っても、受講しない人だけが申告するのであって、申告しなければ自動的に夏期講習受講となるのですけどね(笑))
塾のお友達も徐々に増えてきて、楽しく通塾しているし、テストの成績による席順にも闘志を燃やしているようなので、なかなか私の思惑通りですが、自宅学習についてはいまだ課題がいっぱいです。
夏期講習代は?
夏期講習代は4年生で、テスト含めて10日間と短いので、さほどの金額ではないとはいえ、6万円弱でした。毎月の金額が2万円強なので、かなりの出費増になりますけど…
ちなみに、今月は本科の引き落としはありませんが…
代わりに半年分のテスト費用と後半のテキスト代の引き落としがあるので、本科の倍くらいの引き落としでしたw
でも、4教科あって、この金額ならお安いほうなのかなとしみじみ思います。
お昼
実際…終わりは13:45と記載があってもあまり気にしていなかった私です。授業の4コマの合間に10分休憩がありますが、最後の授業前の休憩は昼食時間を兼ねているためか、25分間休憩だそうです。
時間割をきちんと見ていなかった私は、初日、お弁当を持たせず、帰宅したら食べるようにとお昼を用意していました…
みんながお昼ご飯を食べている間…息子は何を思ったのでしょうか。
本当に申し訳ないことをしました。
2日目からはちゃんとお弁当持たせてますw
本人は朝からお弁当を持って塾に行く事は楽しいようです。
おかげで、私は朝から自分のお弁当と、娘・息子のお弁当3つを作っていますが、夏はこの感じで頑張ろうかなと思います。
普段お弁当作り慣れていないので、いつまで続くか不安ではありますが…
そうこうしているうちに、今度は娘の夏期講習も始まります
0 件のコメント:
コメントを投稿